googleマップのビジネスオーナーになってストリートビューを登録するとMEO対策になる(ストリートビューを撮影します)

googleマップビジネスオーナーになっておかないともったいない

googleマップ ビジネスオーナーになろう

googleマップとは

googleマップは世界で使用されている地図アプリで一番利用されてます。2018年1月より中国でも利用できるようになりました。

Googleマップは日本での利用率も高く、位置情報の利用に対する意識調査 (平成26年5月 総務省情報通信政策研究所)のなかで

Qあなたは携帯を使用して次のようなサービスを利用していますか

という質問に対し

1カメラ

2天気予報

3Googleマップ

の順となっています。

位置情報の利用に対する意識調査
平成26年5月
総務省情報通信政策研究所

 

テレビのCMでもよく見かける「OK google~」

「○○への行き方を教えて」「近くの○○をおしえて」などと話しかけて帰ってい来る情報はGoogleマップの情報を読み込んでいます。日本のGoogleマップの情報はどのように構築されているかご案内します。

 

Googleマップに地図を提供しているのはゼンリン

福岡県北九州市に本社を置く日本国内最大手の住宅地図メーカー
Googleやgoo、楽天などのほか、トヨタ自動車や日産自動車などのカーナビゲーションメーカーなどにも電子地図を提供し、国内カーナビゲーション地図市場7割を占有する
(Wikipediaより)

 

ゼンリンの地図は人海戦術で作られています。

私も20年前にゼンリンのバイトをしていた時のことを思いだしました。割り当ての地図を渡され、黙々と1件1件確認してました。散居村付近の地図を渡されたときは件数のわりに範囲が広く大変だったことを覚えています。大仏様の付近は家が密集していて助かった。

 

ゼンリンは自動運転に向けて、さらに正確な地図を作り上げているそうで、玄関の位置も明確になっていくそうです。自動運転車によるdoor to doorを構築させるそうですよ。

 

Googleマップのお店の情報

あなたが掲載していないのにGoogleマップにお店情報が掲載してあることがあります。googleマップを使いこなしている方であれば、店舗の登録などの設定は容易にできるようになっています。店舗を設定し、評判を書き込むことができるのです。こうしてMap上は沢山のお店が掲載されていきます。

 

ビジネスオーナー

この方法は誰かが登録したものではあるのですが、誰かが設定した情報をお店のオーナーは管理する権利を持っています。これが「ビジネスオーナー」になるということです。

 

ビジネスオーナーになると、Googleマップ上のお店管理ができます。

Googleマップ・googleビジネスに登録しよう。理由はチャンスが広がるから。

県庁前の公園を表示しました。

この公園はどこの管理下なのかはわかりません。

この場合、公園を管理している団体がビジネスオーナーになります。お店であれば、店舗を管理している方がビジネスオーナーになります。パソコンに詳しい方であれば、ビジネスオーナー設定は難しくはないのでクリックしてお進み頂き、必要事項を入力し、Googleから承認を受けると、ビジネスオーナーになります。

 

ビジネスオーナー登録方法

 

      

 

ビジネスオーナーはGoogleビジネスを自由に書き込めるようになります。

 

 

 

ビジネスオーナーになる必要あるの?

今すでに、マップにお店が登録されているのにこれ以上何か設定する必要があるの?と思われる方は少なくないと思います。

 

ビジネスオーナーになっていないと、あなたのお店がGoogleに載っていて有効な広告ツールとしての機能を果たせないままです。

 

 

ビジネスオーナーが入力した情報をGoogleが、Google検索画面に表示してくれます。新しい情報を定期的に掲載しておかないと新しい情報が最近書き込まれてないよとGoogleから連絡が来るので、更新を忘れることはありません。

 

 

お店を選ぶときに多くの人はインターネットでお店の情報を検索します。Google検索すると、見合ったお店を上位に挙げるシステムがMEOです。ビジネスオーナーになるとお店情報を細かく入力ができるので、MEOに友好的です。

 

 

人口の8割がインターネットを使い、スマートフォンを使っている人の利用率が高いサイトがグーグルという結果が出ています。

総務省トップ > 政策 > 白書 > 29年版 > インターネットの普及状況
第2部 基本データと政策動向

TOPS OF 2017: DIGITAL IN JAPAN
~ニールセン2017年 日本のインターネットサービス利用者数ランキングを発表~

検索エンジンとして90%のシェアを持っているgoogle。yahooを使っている方の検索もgoogleの検索システムが反映されています。そのgoogleが検索のランキングシステムSEOに合わせて重要視し始めたのがローカルMEO。

ローカルSEOは今注目の集客方法です。ローカルSEOはMEOとも呼ばれ、ローカルビジネスのWebマーケティングにおいて、店舗がある地域の競合に差を付けるために最も重要で最も効率的な戦略です。ローカル検索で上位にランクインすれば高い集客効果を得られます。Googleの検索結果にあなたのビジネスを直接表示させることができるのです。

ローカル検索とは主にGoogleマップでの検索のことを指します。Googleはローカル検索を今まで以上に重要視していて、度重なる検索アルゴリズムの改定をおこなっています。もしあなたのビジネスでまだローカルSEO対策をしていなかったり、最新のローカルSEO対策を実施していないのであれば対策を打つことをお勧めします。

 

MEOとはMap Engine Optimization

SEOは、”Search Engine Optimization” の略、MEOは ”Map Engine Optimization” の略、ローカルSEOだと位置づけられています。SEOは検索したときに検索した人が必要な情報を探したときに本当に必要な正しい情報を上位に示すシステムです。

 

MEOがビジネスオーナーと承認された人が書き込んだ情報を有益な情報だと承知し、世界の人々に情報を提供します。Googleは世界中の人々に活用されていて、さらに翻訳機能が急激に成長しているので、日本語で書いた内容も多くの国の人々が確認できるようになっています。

2018年夏から秋にかけてグーグルが大きくシステムチェンジします

Googleレンズというシステムがはじまり、あなたのお店情報がお店の看板のように表示されるようになります。

この情報をコントロールするためにもビジネスオーナーになり、Googleビジネスをはじめてください。

 

ビジネスオーナーになることは、パソコンに詳しい方であればご自分で登録できますが、登録できない方には登録代行サービスを行っています。

 

ぜひごれんらくください

ToyamaGuid

076-461-4248

 

MEO対策として有効なのがストリートビューです。

 

 

MEOとはなに

 

 

GoogleストリートビューはGoogleマップの中で3Dの状態でバーチャルツアーできるシステムです。パソコンでGoogleマップを開くとみることができます。スマートフォンでストリートビューを見るためにはGoogleEarthが必要です。

 

あなたのお店情報にストリートビューが掲載されていると、Googleで検索をしたときには店舗内の映像として室内ストリートビュー(インドアストリートビュー)が併せて掲載されます。

 

ToyamaGuideは、Googleストリートビューの認定フォトグラファーなのでご希望のお店を撮影したり、海外の方が欲しい情報に合わせてGoogleストリートビューを掲載しています。

 

ストリートビュー撮影を営業される方の中に、Googleの社員だと名乗る方がいらっしゃいますが、その方は社員ではありません。ToyamaGuideもGoogleの社員ということではなく、GoogleのMapシステムを活用し、ストリートビュー認定フォトグラファーとして360°の写真を掲載しているという立場です。

 

(Googleの社員には簡単になれないよ)

 

 

バーチャルツアーを楽しんでもらう

Googleストリートビューは世界中にはりめぐらされたGPSの数値の上にストリートビューデータが設置されているという仕組み。データ同士をつなぎ合わせることでどこまでも移動できるようになっています。応用することで、2階、3階と階段を上っていくようなバーチャルツアーを体験できます。

 

バーチャルツアー(virtual tour)は仮想旅行という意味。写真が多ければ多いほどバーチャルツアーはよりリアルなものとなります。

生まれたころからインターネットがあった10代、20代 にとってはバーチャルな世界は普通の世界。音楽が手軽に入る今の時代だからこそ、音楽イベントへ生音を体感しに行く人たちが増えています。

バーチャルツアーが検索する人たちにとって重要な情報だと位置づけているGoogleはバーチャルツアーをするためのストリートビューの掲載を重要視しています。

 

よってストリートビューが掲載されている店舗の情報はMEOとして重要度が高いと位置付けているのです。

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP